“濃厚な7時間” B2Bマーケティング集合基礎研修 「Symphony Marketing Master Basic-3」 が、さらに進化

人材育成 組織

製品戦略や市場戦略を考えるときに必須の「マーケットインの視点」を身につける

「B2Bに特化したマーケティングを学びたい!」 「B2Bマーケターのための研修が欲しい!」という声を、お客様などから多数いただき、元々は社内のマーケター育成用研修プログラムであったものをベースに、B2Bマーケティングに特化した教育研修プログラム「Symphony Marketing Master Basic」を2020年にリリースしました。
学習の目的や学べるフレームワーク、受講者の職種などからBasic-1、2、3と3種類の集合研修があり、事前に受検したスキルアセスメントの結果やスキルアップさせたい人材の役割によって、それらを選択し受講していただきます。
今回、その中のBasic-3がより実践的な内容に進化しました。
Basic-3は、B2B企業の「製品開発/企画」「マーケティング」部署に所属している方を対象とし、

  • 「製品戦略」や「市場戦略」を考える上で必要なフレームワークを習得する
  • 製品開発/企画の方がマーケティングの知識を学ぶことでマーケットインの視点を身につける

ことを目的とした、ワークショップが中心の集合研修となっています。
イノベータ理論やキャズム、ホールプロダクト、アンゾフマトリクスを学び、自社の製品・サービスについてフレームワークを用いて考えることで、より実践的な内容となるように進化しました。

実務ですぐに活用できる考え方の習得

改定版Basic-3は、とにかく「製品戦略」「市場開拓」の内容に特化して、個人やチームのグループワークといったアウトプットにたっぷり時間を使い、自社の製品・サービスについて考え、講師とともに議論することを徹底的に行う“濃厚な7時間”です。

受講者の声の一部をご紹介します。

  • これまでは技術者的な視点でどのセグメントの顧客にもコアの機能だけを伝えがちだったが、
     顧客のセグメントによって伝える情報を考える必要があることがわかった
    (IT、サービス開発部)
  • ターゲット顧客がどこでキャズムに陥るのかを考え、今ある製品・サービスにどのような機能が必要かを研修内で議論することで、今後の製品開発に研修で考えたことを活用できるようになった
    (製造業、ソリューション開発部)
  • 研修時に作成したワークの内容をもとに、研修後も製品開発部やマーケティング部で定期的にミーティングを行い、今後伸ばしていきたい市場、製品の認識を揃えたうえで実務に取り掛かることができるようになった
    (IT、マーケティング推進部)

自社の未来を変える「きっかけ」創り、「人材」創りに、“濃厚な7時間”の集合研修をぜひご活用されてみてはいかがでしょうか。